先物ストラテジー波猫

日経平均株価 9つの波と手書きチャート!10年の経歴が大兆進を迎え撃つ先物・為替AI攻略型トレーディングシステム
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月

R5年9月ESS投資結果

〈投資分析ツール〉
■日経平均株価手書き9波チャート・各波転換数値。何よりも経験が大事な10年の目
■森を見ながら小さな波を追跡。
■PER/EPS
■先物為替AI攻略型テクニカルツール

9/1 東京時間 日経先物ミニ+200(前日の原資+18%)

9/4 東京時間 日経先物ミニ+70(前日の原資+6%)

9/4 ナイトセッション 日経先物ミニ +10円

9/5 東京時間 日経先物ミニ +100円
9/5 東京時間 日経先物ミニ +40円
9/5 ナイトセッション 日経先物ミニ +70円

9/6 東京時間 日経先物ミニ -70円

9/7 東京時間 為替FX +36pis
9/7 ナイトセッション 為替FX +16pis
9/7 ナイトセッション 日経先物ミニ +80円

9/8 東京時間 日経先物ミニ +80円
9/8 東京時間 日経先物ミニ +20円
9/8 ナイトセッション 日経先物ミニ +90円

9/11 東京時間 日経先物ミニ ∔30円
9/11ナイトセッション 日経先物ミニ +40円
9/11ナイトセッション 日経先物ミニ +90円
9/12 東京時間 日経先物ミニ -20円
9/13 東京時間 日経先物ミニ +80円
9/13 ナイトセッション 日経先物ミニ +70円
9/14 東京時間 日経先物ミニ +190円
9/14 ナイトセッション 日経先物ミニ +240円
9/15 東京時間 日経先物ミニ +60円
9/15 ナイトセッション 日経先物ミニ +50円
9/15 ナイトセッション 2回目 日経先物ミニ +50円 

9/18 東京時間 日経先物ミニ +30円
9/19 東京時間 日経先物ミニ +20円
9/19 ナイトセッション 日経先物ミニ +30円
9/19 ナイトセッション 日経先物ミニ +60円
9/20 東京時間 日経先物ミニ +185円
9/20 ナイトセッション 日経先物ミニ +270円

9/21 東京時間 日経先物ミニ +325円
9/21 ナイトセッション +385円
9/22 東京時間 日経先物ミニ -70円
9/22 ナイト 日経先物ミニ +30円
9/22   ナイト   日経先物ミニ +80円

(利幅の目安)
日経先物ミニ1枚の取引は10円で約1000円の利益となります
為替FX(国内証券25倍)1枚の取引は1pisで約100円の利益となります。

スポンサーサイト



東証179日目

〈日経時系列〉
09:00 始値 32,189.32
11:19 高値 32,359.01
09:06 安値 32,154.53
11:30 終値 32,287.46

12:30 始値 32,448.58
12:39 高値 32,535.67
13:48 安値 32,362.81
15:00 終値 32,402.41

本日日銀会合、 東京時間は一旦様子みたいですね
先物テクニカルが行き過ぎている?

16:14 だいたい分析を終えてナイトは参加したいと思います。

波猫9-22 二つチャートがポイントのようです
夕方は風が涼しくなりつつあり凄しやすくなりました。日経先物9-22ウカンダ
ただの観葉植物ですが、ちょっとした演出で凄く気分が高まり生命の力を感じます。
成長したウンベラータを配置しリラックスしながら相場を眺めています。
技術・経験・努力など多く得ている相場師にはその力を引きだしてくれそうな効果を感じます。

20:00 しかし弱いな・・・ 
波猫4 まだ 警戒は必要かもしれませんね?

波猫4

波猫4

波猫4-て

東証178日目

おはようございます!
前日にy掲示板でお伝えしたとおりだったようです。
波猫8からはそいう日柄来るというのがわかります。
本日もマイペースでトレードを行います。

〈日経時系列〉
09:00 始値 32,856.56
09:22 高値 32,939.89
11:29 安値 32,642.68
11:30 終値 32,647.72
12:00 始値 32,612.43
12:53 高値 32,649.77
14:29 安値 32,550.65
15:00 終値 32,571.03

3日続落の展開。
12:47 後場が始まりました。現在日経平均32626円前後となっています。
終値は32400円台かもしれません。

日経平均株価 本日33000円を割り込み始まりました。
この予想も 波猫8 波による動きからも想定できるような動きだったように思います。
手書き10年目の節目にあたるわたしにとって一歩抜け出すときかと思っています。
マザーズ指数は2.5%下げ ずっとイマイチな展開。
これには私が思うに今の政策は中小企業には過酷な環境がととのっておりそもそもが
中小企業潰しとも思える政策のためマザーズ銘柄について厳しい展開ではないかと思うところです。

11:35 前場終了し、前日比-1.14%となった日経。
33000円台から下がりだすとあっという間。
波猫の手書きのチャート波 また システム これら総トータルで相場みる
AIで粘り強い買いが継続する中見極める力というのが必要である。
投資はそんな甘いものではなく わたしも10年の苦労がここでようやく形に変えるときが来ているのではないかと思っています。
投資とは誰かが買ってれば誰かが負けている。
このあたりを国が推奨することがおかしいとは思っています。

もうじき大引けになります。
一息休んでナイトチャンスがあるのかわかりませんが様子をみながらいきたいと思います。
日経先物9-21


東証178日目

本日もマイペースでいきましょう。
夜間はヤフー掲示板で相場についてついつい語ってしまいました。
こういった出しゃばりた面は自分は直さないといけないと思うところです。

〈日経時系列〉
09:00 始値 33,261.35
10:45 高値 33,267.14
11:27 安値 33,111.68
11:30 終値 33,122.21

12:30 始値 33,096.04
14:37 高値 33,103.41
14:56 安値 32.988.65
15:00 終値 33,023.78

11:20 間もなく前場が終了します。 
   短いレンジで上下激しかったですが、思惑どおりに展開が進んでいるようです。
   ただレンジが浅いですね・・・

14:20 日経VI-9-20

14:55 一旦利食いしてまたナイトセッションで参加したいと思います。

23:00 ナイトセッションは様子を見てから打診Lではいってまして一応抜けてきてはいますね

戻り終わったのかな?